明日から11月で本格的に寒くなってくる時期ですね。みなさん体調管理には十分注意してください。
昨日一昨日の2Daysで、サイデラ・インターンシップ伝統の青山にあるブラジル音楽の聖地「プラッサ・オンゼ」へのお掃除に行きました!ここは東京でプラジル音楽と食事を気軽にたのしめるライブレストランなんです。有名なアーティストも出演するので是非一度足を運んでみたらいかがでしょうか!?
http://www.praca11.net/index.html
さっそくお掃除道具をもってプラッサ・オンゼへ!今日はお掃除をするために少し早めに店を開けてもらいました。オーナーのクラウディアさんは気さくで美しく明るい女性でした。
まずは卓周りの配線をメモしていき一つ一つばらしてきました。配線はすごくシンプルでした!卓からEQ、コンプ、パワーアンプ、スピーカーへと繋がっていて、PAの基本を学んでいるようでした。最後の結線を間違ったら学校で何を学んで来たのだろうと思うくらいだったので少し緊張しました…。
そしてケーブル磨きと卓の掃除へ。ケーブルの端子はサイデラ・マスタリングで習ったやり方で、綿棒等で丁寧にクリーニングしていきました。XLRオスのピンは、この場合ピカールを綿棒にほんの少し(蓋についている少量でいい)つけてこすってあげるとすごく綺麗になります!その後に無水エタノールをつけた綿棒でピカールを落とし、さらに乾拭きします。もうまるで新品同様です!ケーブルの端子は数ヶ月ですぐに酸化して汚れてしまうので定期的にメンテナンスをしてあげる事をお勧めします!音質も良くなりますよ!
Saidera Mastering Blog:ケーブルのメンテナンス(その1)「XLRケーブルの定期クリーニング」
卓周りはホコリを刷毛で払い、端子を掃除しました。卓は端子が多いので掃除に時間がかかってしまいました。
すべて綺麗にしたら再度結線へ。途中でケーブルにつけてあったビニテに書いてある文字が擦れて消えてて慌てたりしましたが、冷静になってメモを見ながら、なんとか結線できました。最後にマッシュさんに確認してもらって終了!卓周りも見違えるようにきれいになりました!
掃除が終わった後にクラウディアさんがコーヒーとマフィンをごちそうしてくれました。ありがとうございます!そこでクラウディアさんが推しているアーティストさんの話をききました。「Nobie」さんという方で、ライブパフォーマンスが最高らしいでの是非生で見に行きたいです!発売中のNetAudio誌vol.12にNobieさんのライブをプラッサ・オンゼでライブレコーディングされたハイレゾ音源付録が付いてきます!
http://nobie.net/index2.html
今回の掃除で、やはり定期的な機材メンテナンスは重要なんだなと実感しました。メンテナンスをする事によって機材の寿命が伸びますし、音もよくなります。長く使う分、愛着もわくので是非長く使ってほしいです!
0 件のコメント:
コメントを投稿