2017/10/11

Cassette Store Day Japan

今どきのエンジニアのみなさま、(English below) 
清水靖晃『案山子』『うたかたの日々』は、どのようにしてレコーディングしたのかわかりますか??
もちろんProToolsもDSDもない時代です。近年になって海外で当時より評価が高くなっているようなのです。そして、 10月14日から始まるCassette Store Day Japanに合わせ、清水靖晃『案山子』、マライア『うたかたの日々』が、数量限定で発売されるそうです。



Yasuaki Shimizu’s “Kakashi”
https://www.youtube.com/watch?v=HKY38Nx8dSo

Mariah’s album “Utakata no Hibi”
https://www.youtube.com/watch?v=_UIBLA-PuUw

このすぐ後にJVCレーベルて制作した契約書もロイヤリティもないファーストアルバムが『SEIGEN』
作品概要:
2016年6月8日リリース(1984年作品の再発)
品番:VICJ-61752
価格:3000円+税
K2HD PROCESSING/HRカッティング

http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A001333/VICJ-61752.html

Then 1983, we collaborated my first album "SEIGEN"(JVC) and a video "Manhattan"
3:18 "Shikaruni Part1" (composed by Yasuaki Shimizu)
11:13 "Kumono Sokuso"  (composed by Yasuaki Shimizu) 
14:40 "Minasosoku"  (composed by Yasuaki Shimizu and Seigen Ono) 

https://www.youtube.com/watch?v=llqxd1HDUBo

★ ★ ★ 

I've had the pleasure of working on in my entire career: Yasuakui Shimizu's album "Kakashi” and his Mariah’s album “Utakata no Hibi”. I am proud that I recorded and mixed both remarkable albums (released in 1982) @Nippon Columbia studios. We used to book two studios at the same time, because we had sooo much to do at the same evening. Every process was done by manual true hand made, analogue technique (f.e. tape editing, bounce multi track, avant-garde super experimental microphone placement etc.) There was no plug-inn applications, we mixed on to both analog tape and very first generation PCM recorder. 

Listen to those albums surprise to realize that myself,  I was only 22 years old youngest freelance engineer at that era. Time passed. I still working recording industry and only a few things had been proofed better for the creation.

Yasuaki Shimizu’s “Kakashi”
https://www.youtube.com/watch?v=HKY38Nx8dSo

Mariah’s album “Utakata no Hibi”
https://www.youtube.com/watch?v=_UIBLA-PuUw

Japanese band Mariah’s album “Utakata no Hibi”
https://www.japantimes.co.jp/culture/2017/04/11/music/beginnings-mariahs-sound/#.WdefRUzAORt

Listen to an excerpt of Kakashi track “Umi No Ue Kara." 
https://www.residentadvisor.net/news.aspx?id=40091




*レコーディング、ミキシング、原盤制作、コンサルティング他、なんでもお気軽にご相談下さい。
スケジュール、ご予算に合わせた最適なソリューションをご提案致します。

サイデラ・マスタリング→www.saidera.co.jp
Saidera Mastering on Facebook→→www.facebook.com/saideramastering
電話でのお問い合わせ→03-5410-6789
メールでのお問い合わせ→→info@saidera.co.jp


2017/03/07

MiMセミナー「ミキシングクオリティーを100%引き出すマスタリング」無料ガイダンス回開催

4月より、計6回の授業で実施するMiMセミナー「ミキシングクオリティーを100%引き出すマスタリング」の開催が決定しました。Basic / Advanced 2つのコースを設定し理解度に応じたコースを選択することができます。なかなか知る機会のないプロのマスタリングのノウハウを存分に学んでいただける機会です。

セミナー開始に先駆けて、3月24日(金)18時よりサイデラ・マスタリングにて無料ガイダンス(サイデラ・イブニング・セッション Vol.02)を開催します。このセミナーでどんなことを学べるのか?Basic/Advancedクラスのどちらが自分に適しているのか?などを、まずはこの日に見極めにお越しください。無料ガイダンス/有料セミナー本編、どちらもRock oNのホームページよりお申し込みください。
http://www.miroc.co.jp/event/mastering2017-01/

[無料ガイダンス](サイデラ・イブニング・セッション Vol.02)

日時:2017年3月24日(金)18:00-19:00
場所:サイデラ・マスタリング
要予約、ご予約フォームはこちら


基礎編の[Basicコース](全6回 各回 90分程度 毎回Q&Aタイムあり)

Session1 世界のマスタリング・エンジニアのサウンドを聴く!

日時:2017.4.19(水) 14:00〜(90分程度)
世界の一流のマスタリング・エンジニアが手がけたサウンドを視聴して、その印象をディスカッションします。比較視聴するときの聴き方のポイントや、音の印象を言葉に変換するためのコツを解説します。

Session2 サイデラ・マスタリングへ行こう!

日時:2017.5.10(水) 14:00〜(90分程度)
サイデラ・マスタリングのスタジオに来てもらい、スタジオの構造や音質に対するこだわりなど実際に使用しているマスタリングシステムについて解説にします。プロのマスタリングスタジオのモニター環境を体験することで、今後のリスニングに対する一つの基準を持ってもらいます。

Session3 モニター環境の重要性

日時:2017.5.24(水) 14:00〜(90分程度)
モニタースピーカーはマスタリングにおいて最も重要な道具です。正しく調整されたモニターは少しの音の差も表現し、その小さな差が積み上がって作品の仕上がりを大きく高めます。スピーカーセッティングの基本から、インシュレーターの使用方法、身近なものでできるモニター環境改善策を解説します。

Session4 EQ/COMP

日時:2017.6.7(水) 14:00〜(90分程度)
各エフェクターのパラメーターの意味を知り、動作の原理を解説します。そしてそれがサウンドにどう影響するのか?を知り、むやみにパラメーターをさわるのではなく、意図してコントロールするための知識を学んでもらいます。iZotope Ozoneにあらかじめ用意されたたくさんのプリセットを掘りさげて、理想のサウンドをつくりあげるスキルを身につけます。

Session5 LIMITER/TOTAL SOUND MAKING

日時:2017.6.21(水) 14:00〜(90分程度)
リミッターの種類を使い分けてサウンドをコントロールするテクニックや、EQ/COMPを併用して個々の楽器を最良に仕上げるトータルの音作りや「潰しすぎない」リミッティングのノウハウの一部に触れます。

Session6 パーソナル・レッスン

日時:講師 森崎と受講生様相談の上、1回20分程度を想定
最終回は受講生さまの個別のご要望に沿ってメニューを作成するユニークなレッスンを実施。


応用編の[Advancedコース](全6回 各回 120分程度 毎回Q&Aタイムあり)

Session1 プロのマスタリング・エンジニアに求められるものとは

日時:2017.4.19(水) 16:00〜(120分程度)
マスタリングの実際の作業各工程を解説し、マスタリングの役割やマスタリング・エンジニアとして大切な視点を学んでもらいます。

Session2 サイデラ・マスタリングへ行こう!

日時:2017.5.10(水) 16:00〜(120分程度)
サイデラ・マスタリングのスタジオに来てもらい、スタジオの構造や音質に対するこだわりなど実際に使用しているマスタリングシステムについて解説にします。プロのマスタリングスタジオのモニター環境を体験することで、今後のリスニングに対する一つの基準を持ってもらいます。

Session3 モニター環境の重要性

日時:2017.5.24(水) 16:00〜(120分程度)
サイデラ・マスタリングのポリシーのひとつ、「色づけのないモニター環境」を構築するためのノウハウの一部を解説します。実際にモニタースピーカーを設置しながら、スピーカーセッティングの基本、インシュレーターの使用方法、リファレンス音源の選び方、使いこなしなどを解説します。

Session4 EQ/COMP

日時:2017.6.7(水) 16:00〜(120分)
iZotope Ozoneを使用して、マスタリングにおける細かいEQ/COMP調整の方法を解説します。プロセスの前後を聴き比べながら、各楽器を狙って調整するために周波数帯域に対する理解を深めたり、コンプをかけていても楽器がのびのびと鳴るようにするためのテクニックを解説します。

Session5 LIMITER/TOTAL SOUND MAKING

日時:2017.6.21(水) 16:00〜(120分程度)
EQ、COMP、リミッターのすべてを総合的に追い込んで、様々なジャンルの音楽に対応できるマスタリングテクニックを解説します。演奏の細いニュアンスの違いを積み重ねる過程を体験し、理想のサウンドを探求していきます。

Session6パーソナル・レッスン

日時:森崎と受講生様相談の上、1回20分程度を想定
※ Basic / Advancedコース同時受講の方は2回相当の時間を設定します。
最終回は受講生さまの個別のご要望に沿ってメニューを作成するユニークなレッスンを実施。