2013/09/06

音像とは(その3)「核となるサウンドを引き出す」


マスタリングで音像の大きなサウンドを作るにはどうすれば良いのか?それは「ミックスマスターをよく聴き、曲の中で核となるサウンドを引き出すこと」です。

なぜ「核となるサウンド」に絞って引き出すのかというと、すべての楽器を大きくしようとEQで強調すればすぐにデジタル音声の最大値(=0dBFS、デジタルフルスケール。)に達してしまうからです。その結果全体のレベルを下げることになり個々の音像は大きくなりません。(さらにここできついリミッティングをしては本末転倒です。)

例えば高域が少し強いミックスで、リズムを強調して欲しいとリクエストがあった場合。高域をシェルビングで緩やかに落とすのが効果的です。シンバルやハイハットのピークを押さえることで中低域が充実し、キック、スネア、ベースの音像の大きさとグルーブを引き出します。そして高域のピークが押さえられた分音量ももう少し入れることも可能になります。

次回は「音数が多い曲」「音数が少ない曲」の音像についてです。

0 件のコメント:

コメントを投稿